· 

富山県南砺市利賀村 SCOT観劇 五箇山合掌造り

今年も夏の終わりは富山県への旅でした。昨年の9月1日・2日は越中八尾の「おわら風の盆」を堪能しました。

 今年は8月28日・29日(1泊2日)の日程で富山県南砺市利賀村・利賀芸術公園でSCOT(SUZUKI COMPANY OF TOGA )サマーシーズン2010の最終日「シラノ・ド・ベルジュラック」野外劇場花火版を観劇してきました。

 

 話せば長くなりますので端折りますが、店主の住んでいる武蔵野市と友好都市の利賀村(2004年11月1日:東礪波郡の福野町、城端町、平村、上平村、利賀村、井波町、井口村と西礪波郡の福光町が合併して南砺市となった。)に演劇の活動拠点を置いているSCOT が12月に吉祥寺シアターで公演を予定していると聞きました。30年近く前に早稲田小劇場時代の鈴木忠志演出の「トロイアの女」を観たことがあったので「そういえば、利賀村で演劇祭をやっていると聞いたが・・・」と思いだし、ある人と話しているうちに、「ツアーを企画してみたら」となり、おっちょこちょいの店主は「そうだね」と走り始めてしまいました。

 なにもない状態で20人のツアーを計画したが、はじめは反応がなく、友人知人に「観劇と合掌村見学」に行こうと案内を出したところ、すこしづつ反応が出てきて、総勢14名の参加者が集まりました。当初は企画倒れに終わるのではないかと危惧したものの、多くの方の支援(SCOTの関係者・市の関係者の方)を受けながら旅行代理店に列車・バスの手配をお願いし実現することができたのでした。

 

 本当に楽しいツアーでした。平均年齢60・8歳の参加者14名。最初は少し緊張?していましたがお互い顔見知りもいたので、次第に打ち解けながら高岡駅へ。バスでは、新米のガイド見習い?が研修を兼ねてガイドしていましたが、頼りなさそうな案内でも、寛容な一行のおかげで笑いをさそい、和やかな雰囲気をつくりました。

 途中、小一時間程、五箇山相倉の合掌造りの村を見学。白川郷と比べると規模としては小さな集落でしたが、日本の農村の原風景といった趣に、それぞれゆったりとした時間を過ごしたようでした。

 民宿では、ご夫妻の心づくしの料理・囲炉裏端で焼いた岩魚の塩焼きや土地の珍しい食材をいただき、自己紹介をしながらおいしい・楽しい夕食時間を過ごしました。

 夕食後、バスで約15分。午後8時から、野外劇場での「シラノ・ド・ベルジュラック」を観に行きました。700名を超す観客。原作=エドモン・ロスタンの作品を鈴木忠志演出で、鍛え上げられた俳優たちの熱演、野外劇場の背面にある池の上に花火が効果的に打ち上げられ、「ヴェルディ作曲のオペラ「椿姫」の音楽とともに浮かび上がる男の死にかた、女の生き様。シラノの心意気を花火が彩る、利賀でしか見られない野外劇場版」を堪能しました。

 劇の終了後は、舞台で鏡割りが行われ、他の観客とともにご相伴に。

 ツアーとしては最適規模?の14名の参加を得て本当に心地よい、疲れを感じない旅ができました。

 

今年の夏は、店主にとって、小田急百貨店での「三省堂夏の大市」・「利賀SCOT観劇ツアー」と準備も含め、長い暑い夏でしたが、充実した夏を送ることができました。

 

 みなさんに感謝